尊敬する人々(感銘を受けた人々)

  1)氣多信雄(親父)  … ビルマ戦線で現地人と協力して薬開発し、戦後もビルマ人の世話をした。
                  家庭的には立派な家を入手し、社会的には薬剤師として大きい貢献をした。
                  息子3人に高等教育を受けさせ、特に次男を9か月海外旅行経済支援した。

  2)アインシュタイン  … 常人には思いつかない発想、今だに一般相対性原理が理解できない。

  3)氣多 豊(自分)  … 気楽にマイペースで多趣味に生き、できる範囲で周囲に貢献している。

  4)田中角栄      … 日本の将来像を考え、国民に希望、目標を与えた。

  5)国谷裕子      … クロ現主体者として物怖じせず、高い知性と能力で広範囲に深く切り込む。

  6)太田光(爆笑問題) … 発想がユニークで周囲に迎合せず本質を突く。

  7)ジミー大西      … 発想がユニークで自分の世界を作りマイペースを守って作品を作る。

  8)岐阜の発明爺さん … 豊かな遊び心で乗れる恐竜ロボットを作った。

  9)菅直人        … 真剣に福島原発事故に向き合った。

 10)佐藤澄江(長女)  … 一人娘ながら勉学に励み博士号を取得した。

 11)青木町内会長    … 常に真剣に地域活性化、年寄りの事を考え、自己犠牲を厭わない。

 12)M.友理       … シングルマザーで若年から経済自立し、立派に3人の子育てしてきた。
                  軽自動車に4人乗せ何度も一人運転で北海道ー静岡往復し、家も購入した。


戻る