フライト記録 白糸TO高度=820m LD=580m 天子山頂=1330m 猪頭TO=1030m LD=700m
年月日 | 場所 | 回数 | 最高高度 | 最長フライト | 備 考 |
R02.08.08 | 白糸練習坂 | − | − | − | 本栖湖ウインド合宿前に坂でフワッと浮き練習風悪く汗だく | |
H31.02.24 | 屏東賽嘉 | 1 | 487 | 0:09 | 雨交りリッジサーマル共弱くぶっ飛びでパラ終了LD焼鳥堪能 | |
H31.02.23 | 屏東賽嘉 | 1 | 697 | 0:46 | 積乱雲黒雲で吸上げ、翼端折りでも上昇怖、高取氏2.5Hr | |
H31.02.22 | 屏東賽嘉 | 2 | 550 | 0:24 | ラストパラツアー初日シート劣化で座れず2本目ダストデビル乱風 | |
H30.11.15 | 猪頭 | 1 | 1861 | 1:04 | 来年ラスト台湾前点検兼、快晴良サーマル鉄塔養毛でロングソア | |
H30.02.26 | タイカオデン | 1 | 783 | 0:20 | 上昇良く左攻めも黒雲で山頂断念ヘタとボロカス僚機とニアミス | |
H30.02.25 | タイカオデン | 1 | 550 | 0:38 | 風の波ありアップダウンソアバリオ電池切れでTO周辺行き来 | |
H30.02.24 | タイカオデン | 1 | 453 | 0:05 | 正対風で昨年より良も左で想定外にリフト無くショートアウトLD | |
H29.09.13 | 猪頭 | 1 | 1583 | 1:04 | 強サーマルも難西富士取ると雲中、翼端折沖で200揚後三保 | |
H29.05.30 | 猪頭 | 1 | 1166 | 0:42 | 暑い晴天だが気温差小で渋いリッジサーマル共弱く前山磨き | |
H29.03.24 | 猪頭 | 1 | 1570 | 1:00 | 一時無風でスタ沈、鎖で登る、曇りもサーマル多寒い西富士迄 | |
H29.01.24 | タイカオデン | 1 | 330 | 0:07 | 北強々風で後退アウト汗だくでLDへ戻クレジカード2万円落す | |
H29.01.23 | タイカオデン | 1 | 270 | 0:03 | 北強風落ち待ち過ぎリフト無くぶっ飛びでも前進せずビ | |
H29.01.22 | タイカオデン | 1 | 300 | 0:15 | タイ中部東向きエリアが北強風で前進困難サーマル有快適 | |
H28.12.03 | 白糸 | 1 | 779 | 0:09 | Jリーグで80機リッジサーマル弱く待つも上らず左で粘るがダメ | |
H28.11.04 | 猪頭 | 1 | 1920 | 0:58 | サーマル多上げ放題防寒ズボン無しで鼻水養毛山長者手前 | |
H28.10.20 | 猪頭 | 1 | 1700 | 1:04 | モチモチ氏ぶっ飛び、時折フォローで待機鉄塔迄、巧者沖上げ | |
H28.10.19 | 猪頭 | − | − | − | 雲底低く竜爪山頂も雲中、富士川で引返し墓地解体確認 | |
H28.08.26 | 猪頭 | 1 | 1701 | 0:59 | 台風10号襲来前にと飛ぶ、意外に渋いが久々の鉄塔 | |
H28.08.01 | 猪頭 | 1 | 1294 | 0:18 | 黒雲積乱雲遠雷前山で上昇、事故原因確認後本栖湖雨 | |
H28.06.27 | 猪頭 | 1 | 1163 | 0:50 | 積乱雲で荒れ気味奥行かず前山を楽しむ後三保ウインド | |
H28.06.17 | 猪頭 | − | − | − | 雲底低く皆TOレベルの前山磨きで不飛アリーナでRCグライダー | |
H28.05.23 | 猪頭 | 1 | 1619 | 0:44 | 昨日3000越え霞あるが良い上昇鉄塔迄後ウインド井川死 | |
H28.04.20 | 猪頭 | 1 | 1117 | 0:24 | 曇天でリッジソア前山のみ、後LDでドローン飛ばし着陸撮れた | |
H28.03.30 | 猪頭 | 1 | 1676 | 0:35 | 鉄塔迄順調、西富士前突然全翼潰れ50m落下永井氏春だ | |
H28.03.02 | 猪頭 | 1 | 1463 | 0:43 | 吸上げか+8.3上下激動ランチャー先シンク大前山上げ直し3回 | |
H28.02.23 | 屏東賽嘉 | 2 | 460 | 0:20 | 今回リッジフライトできず異風況、タカトシ君LD上150からクロカン | |
H28.02.22 | 屏東賽嘉 | 2 | 583 | 0:14 | やっとトップアウトだが左右で上げれずLD焼鳥を楽しむ | |
H28.02.21 | 屏東賽嘉 | 2 | 446 | 0:13 | リッジ弱く2本ぶっ飛び、周りは沖のサーマルで上げるが俺× | |
H28.02.05 | 猪頭 | 1 | 1178 | 0:57 | 強弱方向不定で不安定風、前山を抜けれず、4機自在飛 | |
H28.01.08 | 猪頭 | 1 | 1657 | 0:42 | オムツ履きで初フライト、逆転層低く西富士やっと、後ドローン | |
H27.12.20 | 白糸 | 2 | 787 | 0:05 | 楓麻伴右左行共ブッ飛びレース機続々白糸LD後河口清水 | |
H27.12.19 | 白糸 | − | − | − | 大会で白糸だが北東風で飛べず、横長比大レース機60機 | |
H27.11.05 | 猪頭 | 1 | 1854 | 1:03 | 穏かで雲吸上げ大、鉄塔2度越え養毛山ショップ裏火事△ | |
H27.10.14 | 猪頭 | 1 | 1787 | 0:59 | 渋いが雲近く上昇大翼端折で鉄塔初モチヤ後三保ウインド | |
H27.09.15 | 猪頭 | 1 | 1270 | 0:58 | 雲多薄日で最初東風ランチャー台先上昇風無し後三保△ | |
H27.08.11 | 猪頭 | 1 | 1694 | 0:59 | 雲多期待薄も上昇良、鉄塔養毛山平佐氏再会後ドローン | |
H27.07.27 | 猪頭 | 1 | 1321 | 0:54 | 晴間に雲と戯れランチャー迄、危く正面衝突、後三保ウインド | |
H27.07.24 | 猪頭 | − | − | − | 台風12影響?雲多天子雲隠れ白糸エリアでドローン遊び△ | |
H27.06.24 | 猪頭 | 1 | 1702 | 1:22 | 多少荒れたが楽々雲底、養毛山で遊び前山で揚直し | |
H27.05.20 | 猪頭 | 1 | 1390 | 0:48 | 台風7影響?リッジ強雲底低くバンビー再上直RCグラ見学 | |
H27.04.23 | 猪頭 | 1 | 2070 | 0:48 | 風強弱TO20分待西富士上翼端折でも急上昇後ウインド | |
H27.03.18 | 猪頭 | 1 | 1703 | 1:18 | 下方で長粘り右谷サーマルで上げ鉄塔越逆転層?上昇限 | |
H27.02.04 | 屏東賽嘉 | 1 | 488 | 0:32 | 悪タイミングでリフト小さくやっとトップアウト、皆は降りられぬ位 | |
H27.02.03 | 屏東賽嘉 | 2 | 439 | 0:16 | スカ朝平木アニキに続いて出るも上がらずアニキもぶっ飛び | |
H27.02.02 | 屏東賽嘉 | 2 | 1269 | 0:53 | 良サーマル、三地山で揚げ谷渡り、学校上で再上げ朝日山 | |
H27.01.10 | 白糸 | 1 | 951 | 0:04 | ハング大会で白糸開場だがTOフォローぶっ飛びバス下山も | |
H26.12.26 | 猪頭 | 1 | 2234 | 1:19 | 飛納めは最高高度長者岳手前でバンバン上昇天子往復 | |
H26.11.19 | 猪頭 | 1 | 1992 | 1:07 | 出て即急降下、近くのビッグサーマル捉え養毛先から長者ビ | |
H26.11.17 | 猪頭 | 1 | 1060 | 1:15 | 良好予報も雲底低リッジサーマル弱、前山磨、後三保雨F井 | |
H26.10.24 | 猪頭 | 2 | 1030 | 0:14 | リッジサーマル共に無くぶっ飛び2本こんな日もある | |
H26.10.20 | 猪頭 | − | − | − | 黒雲北風西富士雲中フライヤー見えず断念し三保釣りに | |
H26.09.26 | 猪頭 | 1 | 2022 | 1:17 | カガヤンのバンバン予測通り,初めて毛無近傍へ、長者往復 | |
H26.09.17 | 猪頭 | 1 | 1183 | 0:52 | 西富士雲中曇天、承知の前山磨き、タンデム多、スカ朝繁盛 | |
H26.07.16 | 猪頭 | 1 | 1205 | 0:53 | 竜爪霧中、飛行疑問も意外に晴れ間だが荒れ,上昇弱し | |
H26.06.16 | 猪頭 | 1 | 1889 | 0:49 | 晴天、雲あるが良好リフト養毛山で余裕ソアリング、後三保 | |
H26.05.14 | 猪頭 | 1 | 1480 | 0:36 | 薄曇りリッジ弱く西富士手前で上がらずリフト低減、後三保 | |
H26.04.08 | 猪頭 | 1 | 1980 | 1:27 | 活発サーマル、TO+1000m久方天子往復、養毛山、最高 | |
H26.03.25 | 猪頭 | 1 | 1322 | 0:50 | 西かぶり雲速く日射も途切れランチャー台前でソアリング | |
H26.02.16 | 屏東賽嘉 | 1 | 1227 | 1:45 | 良サーマル、渡辺・熊井氏と三地山で揚げ朝日安坡迄最高 | |
H26.02.15 | 屏東賽嘉 | 2 | 475 | 0:15 | 日本大雪、スカ朝多勢、弱日射ぶっ飛び、軽飛行機離発着 | |
H25.12.25 | 猪頭 | 1 | 1633 | 1:26 | リフト良好、長者手前迄、上げ直し初めて養毛でソア自信 | |
H25.12.05 | 猪頭 | 1 | 1838 | 1:12 | バラツキあるが強力サーマルで鉄塔、養毛山、皆西富士 | |
H25.11.06 | 猪頭 | 1 | 1182 | 0:34 | 曇天で日射無く後方行けず紅葉観望フライト、会員更新 | |
H25.10.20 | 台東泰平山 | 1 | 1046 | 0:29 | 北向風だが意外に良風で高台LDへ、老人2スタ沈後ダスト | |
H25.10.19 | 台東泰平山 | 1 | 932 | 0:08 | 北向強風でずっと偏流飛行で高台TOへ直LD、皆飛ばず | |
H25.10.18 | 台東泰平山 | 1 | 1086 | 0:28 | 台湾東エリアだが高圧線2本越え北向風で何とかメインLD | |
H25.10.04 | 白糸猪頭 | − | − | − | 杉山ブル夫妻を白糸フワット体験練習、猪頭東風で閉鎖 | |
H25.09.19 | 猪頭 | 1 | 1550 | 1:30 | 前山磨中イクス女子と接触、彼女LDストール打撲、西富士迄 | |
H25.08.19 | 猪頭 | 1 | 1375 | 0:44 | 西富士雲中、強弱有が良上昇、雲底で涼、後三保ウインド | |
H25.07.18 | 猪頭 | 3 | 1080 | 0:12 | 西富士雲中でリフト弱く低雲フォロー方向、ぶっ飛び3本 | |
H25.07.16 | 猪頭 | − | − | − | 曇天、風無く天子もTOも雲間、タンデムのみ陣馬滝見学 | |
H25.07.13 | 猪頭 | − | − | − | 本栖キャンプ前に1本と、が曇天無風で皆ぶっ飛び、止め | |
H25.05.23 | 猪頭 | 2 | 1125 | 0:11 | 山鳴強風前進難で降し、2本目は雷鳴で降す望氏大飛 | |
H25.05.08 | 猪頭 | 1 | 1280 | 0:49 | 快晴でアニキ撮影だが当初北強風、待って出ると荒れ大 | |
H25.04.26 | 猪頭 | − | − | − | 黒雲突風裏風と不安定、タンデムも中止、TO2往復し断念 | |
H25.03.29 | 猪頭 | 1 | 1650 | 1:45 | 薄晴、穏か上昇、鉄塔前迄、西富士時折雲隠、上げ直し | |
H25.02.26 | 猪頭 | 1 | 1800位 | 1:00位 | 極良上昇で鉄塔越、バリオ電池切、鬼太郎、後三保ウインド | |
H25.01.29 | 屏東賽嘉 | 2 | 1379 | 0:41 | スカ朝オゾン1枚翼、荒リフト、朝日戻りギリ、再挑戦も失敗、夜 | |
H25.01.28 | 屏東賽嘉 | 2 | 1220 | 1:02 | 良サーマル、棚氏と三地山で揚げ沖の橋は楽勝、ラジコン見 | |
H25.01.27 | 屏東賽嘉 | 2 | 674 | 0:56 | 久方台湾で場慣れフライト、ちまき弁当、LD焼鳥も良、夜 | |
H25.01.12 | 白糸 | 2 | 904 | 0:12 | ハング大会で久方白糸、懐しい顔ぶれ、風渋く山沈続出 | |
H24.12.20 | 猪頭 | 1 | 1701 | 0:58 | 風向心配も現地上昇良で鉄塔迄、指先悴むアルプス雪山 | |
H24.12.01 | 白糸 | − | − | − | 怪しい風、雨も、待つと雲は切れたが北東突風で断念 | |
H24.11.08 | 猪頭 | 3 | 1130 | 0:21 | 晴だがリッジ、サーマル売切で前山磨きで一杯永井華麗技 | |
H24.10.16 | 猪頭 | 1 | 1002 | 0:09 | 曇天西富士ガス中で迷い、晴間出たが無風でぶっ飛び | |
H24.09.13 | 猪頭 | 1 | 1675 | 1:35 | 低雲底懸念無用、我慢の末鉄塔上空涼、三保周回断念 | |
H24.08.23 | 猪頭 | 1 | 1481 | 0:55 | 低雲底だが楽々鉄塔、沖に出て揚直しランチャーへ後三保 | |
H24.08.22 | ダイラボウ | − | − | − | 南4で横風、時折フォローで不飛、ガレ場補修何と岡部氏 | |
H24.08.19 | ダイラボウ | 1 | 800 | 0:23 | TO切株抜きで疲れ、すぐ200上昇も黒雲逃げリフト逃す | |
H24.07.29 | ダイラボウ | − | − | − | 楓を連れ行くが横風に変り長待ち飛ばず、後三保 | |
H24.07.22 | ダイラボウ | − | − | − | 地元幼児招待も中止、雨で参加止め、楓と三保釣りに | |
H24.06.29 | 猪頭 | 1 | 1188 | 0:43 | 山は曇天リッジのみ、山氏ガイドしてランチャー台迄、前山磨 | |
H24.06.24 | ダイラボウ | 2 | 557 | 0:14 | ダイラ初飛意外にリッジ弱鉄塔越易、塩鈴氏タンデム客来ず | |
H24.06.08 | 葵区高山 | 1 | 717 | 0:13 | ダイラ塩坂氏指導で鈴木氏と草刈後市内初フライト超快適 | |
H24.05.23 | 猪頭 | 1 | 1639 | 0:42 | 吸上げで楽上昇だが雲底低く沖へ退避、後三保ウインド | |
H24.04.18 | 猪頭 | 1 | 1680 | 0:50 | 吸上げで上がり過ぎ怖い、ライザ引過指摘、後三保ウインド | |
H24.03.22 | 猪頭 | 1 | 1462 | 1:05 | 晴だが逆転層低リフト弱く粘って何とか西富士付近迄 | |
H24.03.16 | 環境センター | − | − | − | 塩坂氏指導エマパラリパック講習、3年経過解け危かった | |
H24.03.03 | ダイラボウ | 1 | − | − | 初のダイラ塩坂氏指導で飛ぶも主TO工事中、転げスタ沈 | |
H24.02.19 | 屏東賽嘉 | 2 | 477 | 0:09 | 曇りでリッジ、サーマル弱くぶっ飛び、LD焼鳥が楽しみ | |
H24.02.18 | 屏東賽嘉 | 2 | 1057 | 1:10 | 昼から吸上げ沖で500mUP三地山、谷越え。GOOD | |
H24.02.17 | 屏東賽嘉 | | | | 台湾初日濃霧で飛べず、24日〜の大会前で新聞報道 | |
H24.01.26 | 猪頭白糸 | 1 | 932 | 0:02 | 猪頭北風で全員下山、久々白糸TOも前後風で即降し怖 | |
H23.12.07 | 猪頭 | 1 | 1489 | 1:07 | 上昇風に波有粘り後上昇、雲底低く西富士手前止り | |
H23.11.17 | 猪頭 | 1 | 1913 | 1:12 | 快晴皆低調、俺一人抜出し長者、養毛、ゴルフ場と最高 | |
H23.10.27 | 猪頭 | 1 | 1425 | 1:09 | 快晴弱リッジ粘り後良上昇だが西富士付近止り岡氏 | |
H23.10.11 | 猪頭 | 1 | 1200 | 1:00 | 曇天弱リッジ一時晴れたがサーマルに乗損ね虫干しフライト | |
H23.10.07 | ーー | | | | 新FTPソフトFFFTPでアップ可能になりHPまとめ更新 | |
H23.09.08 | 猪頭 | 1 | 1650 | 1:00 | 台風で白糸行けずと、上昇大とシンク大で変な風 | |
H23.07.15 | 猪頭 | 1 | 1330 | 0:50 | 良い上昇風だが雲中に入り慌てて降下、急死事故話 | |
H23.06.29 | ーー | | | | パソコンPC98壊れHP更新不能に、7うまく使えず | |
H23.06.22 | 猪頭 | 1 | 1030 | 0:09 | 暑いが上昇風売り切れでぶっ飛び、後三保絶好風 | |
H23.05.18 | 猪頭 | 1 | 1550 | 1:01 | 晴で低雲の吸上げ大で恐怖、鉄塔先まで、後三保東風 | |
H23.04.13 | 猪頭 | 1 | 1820 | 1:08 | 快晴で良いサーマル上昇、鉄塔先から沖へ、後三保強風 | |
H23.03.05 | 白糸 | 1 | 1927 | 0:48 | 久振白糸、最速で天子、長者。手袋落しTOへハイク黒獣 | |
H23.02.25 | 猪頭 | 1 | -- | 0:05 | 春一番、低雲底時折フォローの荒れ上下動俺一人後三保 | |
H23.02.23 | 猪頭 | - | -- | -- | 昼に着くと重山沈でヘリ要請検討クローズ、後三保も× | |
H23.01.14 | 猪頭 | 1 | 1819 | 1:04 | 穏かな南風とサーマルでランチャー台で一服し楽々西富士 | |
H23.01.13 | 猪頭 | - | -- | -- | 北風で飛べず。昨日の富士川土手速度違反金払込 | |
H23.01.12 | 猪頭 | - | -- | -- | 北風突風で飛べず。ウド田中律子三平も撮影できず | |
H22.12.29 | 猪頭アリーナ | - | -- | -- | 北風フォローで巧者は沖サーマルで上昇、後閉鎖。後三保 | |
H22.11.06 | 猪頭 | 1 | 1958 | 1:23 | 久振良南風。前山で苦闘揚れば楽。西富士で全潰隆夫 | |
H22.10.18 | 猪頭 | 1 | 1134 | 1:40 | 南風入ったが+100から中々上らず前山磨き。後ウインド | |
H22.10.12 | 猪頭 | 1 | 1100 | 0:40 | リッジ、サーマル弱く+50で前山磨き。同年代のトルコの話聞く | |
H22.10.07 | 猪頭 | - | -- | -- | 終日北風で飛べず。がDK出身相模の58才と楽しく話 | |
H22.08.18 | 猪頭 | 1 | 1369 | 1:04 | 楓麻残し久振り低雲底猪頭。日本カモシカ見た。上は涼し | |
H22.07.12 | レイクエルシノア | 1 | 1133 | 0:50 | 慣れたTOから谷渡りだが渋い。後TOフォローで1人出ずビ | |
H22.07.11 | ソボバ | 1 | 1368 | 0:59 | 内陸移動PM5迄風待ち中腹TOから苦楽上昇眺望抜群ビ | |
H22.07.11 | レイクエルシノア | 1 | 1123 | 0:50 | 隣の良TOから谷渡り、湖上先迄。他の3人も良好 | |
H22.07.10 | マーシャル | 1 | 1455 | 0:38 | PMサンバーナ内陸でハング交錯だが広く芝生LDで快適ビ | |
H22.07.10 | レイクエルシノア | 1 | 1062 | 0:23 | 晴天続き。足元悪くTOバク転。湖上迄気分良好 | |
H22.07.09 | レイクエルシノア | 1 | 1000 | 0:30 | 湖に向かいリッジソア。上がりは渋い。PMサンバーナ下見ビ | |
H22.07.08 | トゥーリーパイン | 1 | 200 | 0:30 | ロス空港到着後サンディアゴ付近で初の海崖飛びトップLD | |
H22.06.27 | 猪頭 | - | -- | -- | 米行前ママアリーナ初練習は雨で子供の鱒釣りに変更 | |
H22.04.26 | 猪頭 | 1 | 1782 | 1:08 | 晴で多少荒れ。危くスタ沈、西富士から鉄塔越え沖へ | |
H22.02.20 | 白糸 | 2 | 820 | 0:08 | リッジ無く左サーマル逃し最低。長野の仁に教示受く後三保 | |
H22.02.07 | 屏東賽嘉 | 1 | 1255 | 1:40 | 初日と似て吸上げで三地山、谷渡りも容易。良かった | |
H22.02.06 | 屏東賽嘉 | 2 | 793 | 0:38 | 前山磨き。LDの串焼きが美味。フライト後の夕食が楽しい | |
H22.02.05 | 屏東賽嘉 | 1 | 1243 | 0:31 | 初の台湾。吸上げで三地山頂上で白雲中に。翼端折ビ | |
H21年累計 | | | 16本 | | 天子1回 西富士6回 累計401本 172Hr 長城フライト最高 |
H21.12.25 | 猪頭 | 1 | 1843 | 1:06 | 晴で絶好。10人位皆西富士。鉄塔越え沖でサーマル探し | |
H21.09.25 | 白糸 | 1 | 1490 | 1:04 | 快晴猪頭北風で白糸。良風で天子。鬼太郎ニアミス後三保 | |
H21.08.15 | 司馬台 | 1 | 983 | 0:46 | 万里長城下の急斜面からのTOは横風で1度転倒。絶景 | |
H21.08.14 | 明十三陵 | 1 | 825 | 0:24 | 中国初。制約多かれど気持ち良くソアリング。LD草繁茂 | |
H21.02.19 | 猪頭 | 1 | 1958 | 1:16 | 前立腺手術後初で木曜。多少荒れたが絶好天子往復 | |
H20年累計 | | | 8本 | | 天子2回 西富士3回 累計385本 159Hr バリ島強風で× |
H20.09.23 | 白糸 | - | -- | -- | 母葬儀後初。天子は雲中で風無く小山練習。後三保 | |
H20.07.13 | 白糸 | 1 | 1574 | 0:56 | 五十嵐氏と白糸。岡さんの後良風で久方ぶりの天子 | |
H20.07.06 | バリ島 | - | -- | -- | 3日間風待ち。10m強で初の海岸リッジできず残念 | |
H19年累計 | | | 16本 | | 天子0回 西富士4回 累計377本 154Hr |
H19.11.23 | 猪頭 | 1 | 2037 | 1:13 | 超速で西富士。初めて養毛で存分遊んだ。平野氏再会 | |
H19.08.26 | アリーナ | 0 | --- | --- | 小糸吉川で仕事後T君を朝霧に案内、クロス浮き体験 | |
H19.02.11 | 白糸 | 0 | --- | --- | 三保とW。北風の変り待つも時折突風で断念。清水墜落 | |
H18年累計 | | | 18本 | | 天子2回(鉄塔0回) 累計361本 144Hr 感激のスイス飛行 |
H18.12.24 | 白糸 | 2 | 1027 | 1:07 | 皆吸上げで天子。俺も突込んだが低過ぎ九死に一生LD | |
H18.06.27 | ブルンネン | 1 | 1897 | 0:16 | 湖越えフライト。ジェット機通過。1400m高度差は偉大 | |
H18.06.25 | グリンデル | 1 | 2124 | 0:13 | アイガー眼前にぶっ飛び。気象急変する。ベンちゃん凄い | |
H18.06.24 | グシュタード | 1 | 1967 | 0:23 | 急斜面の強吹上げで平野氏危い。LD間違え長倉氏危い | |
H18.06.23 | ビルヌーブ | 1 | 1500? | 0:25 | 誉君葬儀後スイス初フライト。シオン城上空絶景 | |
H18.06.04 | 白糸 | 1 | 1014 | 0:35 | 曇天でリフト小さく山肌磨き。初のGPS装着飛び | |
H18.01.29 | 白糸 | 2 | 850m | 0:10 | 久振りの休日、おじん集結、サーマル売切れ、木に衝突 | |
H17年累計 | | | 14本 | | 天子2回(鉄塔1回) 累計343本 135Hr |
H17.12.30 | 猪の頭 | 2 | 1050m | 0:52 | 大混雑収束後、右尾根でFスピンか?山沈し意気消沈 | |
H17.01.30 | 白糸 | 0 | | | 北風強くイントラも来ず。立ち上げ練習で引き倒され恐怖 | |
H17.01.05 | 白糸 | 0 | | | ハーネスTバックル改造完。北風強風で飛べず。山ノ神 | |
H16年累計 | | | 10本 | | 天子0回(鉄塔1回) 累計330本 125Hr |
H16.12.12 | 白糸 | 2 | 780m | 0:21 | 30万のバイブ初飛行。ぶっ飛びコンだが粘れた。 | |
H16.01.02 | 白糸 | 1 | 1007m | 0:33 | 上下差大天子尾根で上らず山沈、正月早々迷惑掛けた | |
H15年累計 | | | 15本 | | 天子0回(鉄塔1回) 累計320本 120Hr |
H15.08.24 | 白糸 | 1 | 915m | 0:42 | 約4ヶ月振りのフライト、上がらず、今年は変だ | |
H15.05.04 | 白糸 | 1 | 961m | 0:37 | 今日もスタ沈で骨折者、風はリフト無し | |
H15.03.26 | 井の頭 | 2 | 1046m | 0:12 | ウリナリTBS撮影で待機、結局ぶっ飛び | |
H15.01.02 | 白糸 | | | | 強風で飛べず、久能探索 岡部・五十嵐氏 | |
H14年累計 | | | 40本 | | 天子10回 累計305本 113Hr |
H14.11.23 | 安倍川 | 2 | 4m | 0:00 | 初の安倍川トーイング成功 岡部・五十嵐氏 | |
H14.11.03 | 朝霧アリーナ | | 20m? | | 入歯トーイング他大成功 年寄狂喜 | |
H14.10.27 | 静岡市北 | | | 数秒 | 第二東名工事現場 五十嵐・岡部氏 | |
H14.03.24 | 河口湖 | | | | 強風で飛べず:岡部・モモパパ望月氏 | |
H13年累計 | | | 66本 | | 天子12回 累計265本 93Hr |
H13.12.02 | 仁科峠 | 1 | 907m | 0:03 | 7人で訪問 強風 | |
H13.10.21 | 仁科峠 | 2 | 900m | 0:02 | 岡部氏と | |
H13.10.14 | 三ケ日 | 2 | 576m | 0:39 | 岡部氏と | |
H13.09.27 | 済州島 | | | | 強風でできず | |
H13.08.19 | 甲府白根 | 1 | 1220m | 0:37 | 谷渡り 岡部・勝山氏と | |
H13.06.16 | さのう | 1 | 1112m | 0:44 | あぜ道LD 単独行 |
H12年累計 | | | 46本 | | 天子8回 累計199本 62Hr |
H12.08.16 | 伊吹山 | 1 | 836m | 0:20 | 4回通って初めて飛べた |
H12.08.13 | 甲府白根 | 2 | 874m | 0:03 | 勝山さんと |
H12.06.04 | 白糸 | 1 | 2408m | 2:08 | 鉄塔:最高高度 |
H11年累計 | | | 28本 | | 天子4回 累計153本 40.5Hr 青アトラスへ |
H11.10.31 | DK朝霧 | 1 | 1390m | 1:20 | ガレ場で恐ろしい所 |
H11.10.21 | 熱海パラ | 3 | | 0:03 | つまらん所だ |
H11.03.17 | 白糸 | 1 | | | P級お情け取得 オーロラから黄アトラスへ
|
この間 | 白糸 | | 43本 | | 累計125本 26Hr |
H10.02.11 | 井之頭 | 1 | | | NP級取得 |
この間 | 白糸 | | 67本 | | 累計82本 6Hr |
H09.10.16 | 木島平 | 5 | | 0:03 | |
H08.12.29 | 白糸 | 2 | | | B級取得 |
この間 | 白糸 | | 15本 | | |
H08.05.06 | 井之頭 | 1 | | | 初飛び |